
診療時間【午前】9:00〜12:00/【午後】15:00〜18:30
TEL059-320-3377
泌尿器科専門医による質の高い治療 日置クリニック
CT検査などの各種検査もいたします。大人から子どもまで誰でも診療します。

診療時間

ごあいさつ
他人には相談しづらい排尿の悩み、痒みなど身近だが煩わしい皮膚疾患などでお困りの方、お気軽にご来院ください。
三重県四日市市の日置クリニックでは、皆様に親しみと安心をもって受診して頂けるよう、スタッフ一同努めております。
諸医療機関とも連携をとりながら、地域に身近な診療から高度な先進医療までスムーズに運べるよう、お役に立てれば幸いです。
家庭的な雰囲気ですのでお気楽にご来院ください。

当院の特徴

01
泌尿器科専門医による泌尿器科の診療
泌尿器科は、尿の生成・排尿に関係する臓器(腎臓・尿管・膀胱など)や、精巣・陰茎・前立腺など男性特有の臓器の病気も扱いますが、腎臓、尿管、膀胱、尿道は、男性も女性も共通です。老若男女問わず、全世代が受診する診療科です。泌尿器科専門医のいる日置クリニックにご相談ください。

02
皮膚科の診療
手足、顔、身体から耳、鼻、口の中まで器具を使わずに肉眼で見える範囲が皮膚科の診察範囲です。水虫・湿疹・かぶれ・アトピーなど、痒み、ぶつぶつができた、爪や指が痛い、できものができ たときなど、あらゆる皮膚のトラブルを相談承ります。

03
充実した医療機器による各種検査
CT検査、超音波(エコー)検査、泌尿器科内視鏡(電子スコープ)検査、X線撮影、尿流量測定、ダーモスコープ検査、精液検査など各種検査を行っております。より安全で正確な検査を随時実施し適切な診察・治療を行います。また、腎臓がん、前立腺がん、膀胱がんなどの早期発見に取り組んでいます。

診療案内
泌尿器科
このような症状でお悩みの方は一度ご相談ください
トイレが近い
尿が出ない
尿をすると痛い
勃起が弱くなった
尿が漏れる
残尿感がある
血尿が出た
陰嚢が痛む・腫れてきた
トイレの我慢がきかない
尿が濁っている
急に背中が痛くなる
尿道から膿が出る
男性の泌尿器科
尿管・尿道・膀胱・腎臓といった尿の生成・排尿に関係する臓器や、副腎などの内分泌系の臓器、前立腺・精巣・陰茎といった男性特有の臓器など、尿路とその周辺臓器を対象とする診療科です。 疾患の範囲は、尿道炎・膀胱炎・尿路結石・腎盂腎炎・頻尿・尿失禁・性感染症・前立腺肥大症・神経因性膀胱などの良性疾患から、前立腺がん、膀胱がん、腎細胞がん、精巣腫瘍、陰茎腫瘍などの悪性腫瘍まで幅広いです。
女性の泌尿器科
女性の泌尿器科でよくある症状・疾患には頻尿・尿失禁・膀胱炎などがあります。
排泄に関する悩みは他人に相談しにくいものですが、女性の場合は泌尿器科に行くことに躊躇する方もいらっしゃいます。年齢とともに排尿に関する悩みが出てくることもあります、それは加齢によるものであり、恥ずかしがる必要はありません。お気軽にご相談ください。
小児泌尿器科
多くの子供たちは、痛みや痒みがあっても、自分から上手に言葉で表現することができません。泌尿器科が扱うおしっこの問題や男性器の問題は非常にデリケートで、子供たちが隠したがる症状でもあります。何となくもじもじしていたり、普段と違う様子が見られた場合には、ぜひ一度ご相談にいらしてください。
夜尿症・尿失禁・包茎・精巣捻転症・細菌感染症・膀胱炎などを診療いたします。
皮膚科
このような症状でお悩みの方は一度ご相談ください
肌がカサカサしてかゆい
頭がかゆい
アトピー性皮膚炎の相談
水虫に長年悩んでいる
ニキビで悩んでいる
やけどした
当院で扱う検査

CT検査
16列MDCT検査装置を用い結石、腎癌や血尿の原因を探ります。造影C T検査も必要に応じ行います。

超音波(エコー)検査
腎臓と膀胱、前立腺などの体内病変のおおまかな検索(スクリーニング)が可能です。

泌尿器科内視鏡(電子スコープ)検査
膀胱内部や尿道などを直接観察が可能な検査です。従来より痛みの少ない検査が可能です。
X線撮影
腹部レントゲンにより尿路結石などの診断を行います。
尿流量測定
排尿の状態を測定します。前立腺肥大や排尿障害などの診断に用います。
ダーモスコープ
皮膚悪性腫瘍の補助診断に用います。
精液検査装置
精子の観察に用います。
クリニック案内
医院概要
医院名
日置クリニック
所在地
三重県四日市市室山町503-1
電話番号
059-320-3377
FAX番号
059-320-3380
公式ホームページ
駐車場
有り(18台)
診療科目
泌尿器科/皮膚科

医師紹介(院長:日置琢一)
■ 経歴
昭和59年(1984)
三重大学医学部卒業
昭和63年(1988)
三重大学医学部附属病院助手
平成 5年(1993)
市立島田市民病院医長
平成 6年(1994)
愛知県がんセンター医長
平成12年(2000)
山田赤十字病院副部長
平成13年(2001)
鈴鹿中央総合病院泌尿器科科長
平成18年(2006)
日置クリニック開院
平成15~19年
(2003~2007)
三重大学医学部臨床講師
(医学部学生に小児泌尿器科学講義)
■ 所属学会・認定医など
日本泌尿器科学会 泌尿器科専門医





アクセス
四日市鈴鹿環状線(県道8号)沿いの四日市キリスト教会様すぐ南
マックスバリュ笹川店様北側1つ目の交差点(坂の中腹)を西側に曲がってすぐ
三重交通バス「八王子」停留所より徒歩3分
三重交通バス「笹川3丁目」停留所より徒歩5分